場所は、歴史資料館の学習室です。
懇談できる場所は、コミセンなどもありますが、歴史資料館の会議室はいつも空いているのでチョウ穴場です。
前回までは、教科書採択を中心に、話し合われてきましたが、今後は、子どもを取り巻くいろいろな情報交換の場として位置づけていくことになりました。
歴史資料館は、現在「戦争と武蔵野」 武蔵野ふるさと歴史館戦争資料展示が行われています。
10月4日までです。ぜひ、ご覧ください。
午後から夕方にかけては、戦争法案に反対する宣伝行動が三鷹駅南北で行われ、参加しました。
明日も、朝宣伝、議会、夕方宣伝、国会行動と目まぐるしい一日ですが、頑張りましょう。
この記事へのコメント