議会主催の市政報告会(市民意見交換会)の具体化を協議する会議でした。
「とにかく、やってみて課題があればその都度変更すればいい」という意見。
「テーマ設定や目的など議員の共通の認識と協議が必要」という意見。私は後者です。
議論するうちに、市民意見交換会のイメージがそれぞれ大分違うことがわかりました。
議会としてやるのですから、十分話し合い、やって良かったと思える会にしたいと思います。
午後からは、市民相談です。
今日は金曜日なので市役所と連絡を取る必要がある場合は、どうしても今日になります。
明日、明後日は市役所が休みですから。
相談後は、昨年からやり始めた「沢庵づけ」に必要な「ぬか」をお米屋さんに買いに行きました。
1キロ 100円でした。申し訳ないような値段です。
ここの所、消費税の10%増税に関連して、軽減税率の話題が出ますが、本当は一部据え置き、あとは大増税ですよね。
町の小売業がたいへんなのは、購買力が下がっているからです。
消費税増税は、ますます消費者の財布のひもを固くするものです。
この記事へのコメント