数年前に、保育園に入れなかった人たちが、「きっと私たちと同じ思いで、苦しんでいる人がいる。一人で悩まず、みんなで声を上げよう」と市に要請したり、保育の情報を交流したりしている会です。
毎年、保育園の入園状況がわかる時期に、交流会が開かれ、議員も参加しています。
参加するたびに、保育園に入れない人たちの大変さを痛感します。
増やし隊の交流会は、保育園に入れなかった人たちが集まるだけでなく、市内外の保育所などの情報を聞ける場ともなっています。
新米パパが「○○保育所はどんな感じですか?」と聞くと、そこに預けたことのあるママが「無認可だから、乳児も、幼児も一緒の保育ですよ」とすぐ返事が返ってきます。
もちろん、個人の感想ですから、別の考えを持っている人もいるでしょう。
でも、同じ悩みをかかえ、1年、2年前に経験した人の意見を聞けることは心強いと思います。
今日の会の結論は、やはり保育園をしっかり作ってほしいということだったと思います。
定例議会が始まります。保育園増設しっかり質問したいと思います。
この記事へのコメント