当初の議題から離れた提案や、長時間かけても結論が出なかった項目もあります。
本日の議題は、定例議会の日程がタイトなので、議会日程を伸ばすことはできないか。
4つの常任委員会を3つの常任委員会に変更することの検討。
議会図書室の活用や議会事務局の増員等です。
武蔵野市議会は総務、文教、厚生、建設の4つの常任委員会で構成されていますが、これを3常任委員会に変更できないかと提案する会派があります。
変更の理由は、議員定数が削減され、一つの常任委員会の委員数が少なくなった。これで十分な審議ができるのか?というものです。
議員定数削減を主張してきた議員の人たちは「少数精鋭だ」と議員数の削減を行いました。
ところが本日のように、少し時間が経つと、「委員数が少ないのは問題」などの発言は、「言ってきた主張とはあまりに違いがありませんか?」と議員定数削減に反対した私は、黙っているわけにはいかなくなります。
この記事へのコメント