1、認証保育所
① ポピンズナーサリースクール武蔵境
運営主体 株式会社 ポピンズ
所在地 境1丁目2番
定員 40名 0歳児 9名 1歳児 9名 2歳児 9名 4歳児 2名 5歳児 2名 合計40名
2、認可保育園
① 精華保育園
運営主体 社会福祉法人 精華子ども会
移転先 中町2丁目31番(西久保1丁目から移転・拡大)
定員 72名 0歳児 6名 1歳児 12名 2歳児 12名 3歳児 14名 4歳児 14名 5歳児 14名
② キッズガーデン武蔵野関前
運営主体 株式会社kids smile project
所在地 関前3丁目4番11号 アビタシオン武蔵野1階ほか
定員 93名 0歳児 9名 1歳児 10名 2歳児 15名 3歳児 18名 4歳児 18名 5歳児 18名
認証保育所から認可保育園に移行
③ ましょまろ保育園
運営主体 有限会社ベンダーズ(社会福祉法人への手続き中)
所在地 吉祥寺東町1丁目11番
定員 81名 0歳児 3名 1歳児 6名 2歳児 12名 3歳児 20名 4歳児 20名 5歳児 20名
今日からはじまりました、参議院選挙でも待機児童対策は、選挙の争点になっています。
待機児童対策とともの、保育の質が問われる選挙といえます。安倍政権が進める、待機児童対策は、保育園を増やすのではなく、現在の保育園にさらに子どもを入れて待機児童解消を図るものです。これでは困ります。
詳しい内容は、またブログで報告します。
この記事へのコメント