確かに、議案も、陳情も件数は少なかったのですが、東町に開設予定の保育園建設や児童数増加による大野田小学校の増設を巡る問題なのが原因で、所管の文教委員会だけでなく、議会全体が複雑に絡む対立構造になっています。
そのため、議会運営委員会の副委員長として、議会のない日も含め、様々な対応に追われる日々を過ごしています。
毎週月、火曜日に行っている、駅での宣伝もできず(8月末から、週明けが必ずのように雨だったこともあります)、気が滅入っていましたが、今日嬉しいことがありました。
お見せできないのが残念ですが、とてもかわいいイラスト入りの封筒で、近所に住む方からお手紙を頂きました。
内容は「昨今の豊洲を巡る共産党都議団の調査やオリンピック視察の対応など、共産党議員は私利私欲なく頑張っている。陰ながら応援させていただいてます」という手紙です。
我家の近くにお住まいとのこと。お名前もお顔もわかりませんが、ありがとうございます。
ブログを持って、お礼とさせていただきます。
この記事へのコメント