指定管理者制度が導入されてから、全国で今まで市が直営で行ってきた事業が、指定管理者により行われるものが複数でています。
武蔵野市でも、指定管理者が運営している事業は、たくさんあり、プレイス、総合体育館、文化会館、そしてコミセンなどなどです。
指定管理者による運営から、市が運営する方が良いと直営に戻した自治体もありますが、代表的なのは図書館運営です。
名古屋市の市民活動推進センターは指定管理者から市の直営に戻りました。
図書館以外で、市の直営に戻ったのは、数少ない例ではと、視察をお願いしました。
NPOの手続き業務を市が行うことになったこと。それとともに、市が直営で市民活動を下支えすることで、市民と市、ボランティアの活動が拡大されたことなどを、直営にしたメリットとあげていました。
センターが移設したとはいえ、センターに来所する人が、格段に増えたことでも裏付けられます。
今回の、視察で学んだことが、武蔵野市政にもいかせるようにしたいです。
この記事へのコメント