今回は、特別テーマを決めず、参加者からの意見や、武蔵野市で起きている教育全般について懇談を行いました。
懇談会にでると、いろいろな話が聞けます。
2月26日に京都で、学校統廃合と小中一貫教育を考える 第7回全国交流集会IN京都があります。
「う~ん

次期学習指導要領の改定に関する学習会もあります。これは行きたいです。「大丈夫、この日はまだ予定が入っていません」
今日の教育カフェでも、俳優の方から、演劇鑑賞の大切さを伺いました。
演劇鑑賞教室を最初に始めたのは、地元の前進座なんですって。戦後すぐのことだそうです。
隣に座っていた方が「私、小学校の頃前進座の俊寛を観た」と言ってました。
いろいろ貴重な話が、聞けます。
この記事へのコメント