今年の出初式は、寒かった!
演技している消防団員のみなさんは、もっと寒いかったでしょう。
ストーブ近くに座って、基本操法、一斉放水も見ていましたが、5つの分団が一斉に放水。
水が一斉に上がり見事でした。
出初式後は、武蔵野三鷹地域の共産党新年会でした。
今年は、初めて他党、他会派のみなさんにもご参加頂きました。
共産党新年会を途中で退席し、地元で行われている消防団の新年会の参加。
今年は、総務委員会の委員長を務めているため、西部地域の新年会以外にもお招きを頂きました。
今回の新年会で、消防団員の方が「消防訓練を通し感じたことは、この町に生まれ、暮らしてきて良かった」と話されたことです。
とても、心に残ることばでした。
この記事へのコメント
寒つばき