道徳の教科書決定 2018年08月02日 教育 武蔵野市 今日は、中学校の道徳の教科書が採択される日です。 私を含め傍聴者は30名ほどです。 教育委員の皆さんは、本日の採択にあたり8社の教科書を読み、様々な角度から武蔵野市の中学校で採用するのはどの教科書が良いかと意見を出しました。 結果は、東京書籍に決まりました。 しかし、そもそも道徳の教科化は問題があります。 点数のつけられるものでしょうか。 結局、生徒たちが考える力を養うと言うより、国が求める考え方を押しつけようということにならないか心配です。 何はともあれ、懸念していた教科書にならなかったことはよかったとします。
この記事へのコメント