広島に来ました。今日は分科会で武蔵野の平和運動の取り組みを報告しました。
超党派議員と市民で行った戦争法反対の運動で、反対意見書が2度可決したこと。
その後、超党派議員の応援で、共産党議長が誕生したこと。
今年、2月に非核宣言自治体協議会の会議が武蔵野市で行われ、基調報告をされた、アイキャンの川崎氏が地方議会の意見書可決の重要性を述べられたのを受け、武蔵野原水協、新婦人の会が「核兵器禁止条約」の陳情を 提出。議会がそれを受け、意見書を可決したこと。
安倍首相宛に「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める」意見書。差出人 武蔵野市議会議長 本間 まさよ
で提出出来た喜びを語りました。
また、今まで、平和大行進に議長挨拶はありませんでしたが、私が議長になり挨拶を行っていることや、武蔵野市の平和施策の紹介もしました。
夜は女性の集いに参加し、世界の女性たちと交流します。
今回の大会は共同、共闘が全国で進んでいる報告を伺いました。
会場まで向かうタクシーの中から明日、平和記念式典に来る安倍首相等要人警護のための警官がぞろっと居るのが見えました。
それを見て、タクシーの運転手さんが怒っていました。
タクシーの中で、私と二人で「アメリカの核が日本を守るなんてとんでもない発言だ。」
「国がやるのは、森加計優遇政治ではなく、被災者支援や復興でしょう。」と盛り上りました。
タクシーの中でも共闘ができました。
広島に来ました。今日は分科会で武蔵野の平和運動の取り組みを報告しました。
超党派議員と市民で行った戦争法反対の運動で、反対意見書が2度可決したこと。
その後、超党派議員の応援で、共産党議長が誕生したこと。
今年、2月に非核宣言自治体協議会の会議が武蔵野市で行われ、基調報告をされた、アイキャンの川崎氏が地方議会の意見書可決の重要性を述べられたのを受け、武蔵野原水協、新婦人の会が「核兵器禁止条約」の陳情を 提出。議会がそれを受け、意見書を可決したこと。
安倍首相宛に「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める」意見書。差出人 武蔵野市議会議長 本間 まさよ
で提出出来た喜びを語りました。
また、今まで、平和大行進に議長挨拶はありませんでしたが、私が議長になり挨拶を行っていることや、武蔵野市の平和施策の紹介もしました。
夜は女性の集いに参加し、世界の女性たちと交流します。
今回の大会は共同、共闘が全国で進んでいる報告を伺いました。
会場まで向かうタクシーの中から明日、平和記念式典に来る安倍首相等要人警護のための警官がぞろっと居るのが見えました。
それを見て、タクシーの運転手さんが怒っていました。
タクシーの中で、私と二人で「アメリカの核が日本を守るなんてとんでもない発言だ。」
「国がやるのは、森加計優遇政治ではなく、被災者支援や復興でしょう。」と盛り上りました。
タクシーの中でも共闘ができました。
この記事へのコメント
入道雲(^o^)