本来は、吉祥寺の街中、月窓寺の境内でかがり火を焚き行われますが、本日は雨模様のため武蔵野市民文化会館でのろうそく能となりました。
演者は野村万作氏、野村萬斎氏、浅見真州氏と豪華な顔ぶれです。
狂言は、蝸牛、能は恋重荷でした。
蝸牛は、コミカルな節回しが続き、帰り道でもつい口ずさんでしまいました。
今日は、薪能とともに、プレイス1階で行われている、写真展にも伺いました。
ここでは、議会報の1面に写真を掲載していることもあり、ぜひ皆さんも応募してくださいと宣伝もしてきました。
文化の秋でもあります。
様々な文化行事にもご案内いただいています。
仕事でもありますが、楽しんできたいと思います。
この記事へのコメント