助成の対象は、現行は19歳以上で妊娠を予定または希望している女性でした。(1)
今回、助成対象を拡大し、19歳以上の「(1)の同居者」と19歳以上の「妊婦の同居者」も含まれることになりました。
これにより、男性も、また同居している家族にも風疹予防の費用助成が行われることになりました。
風疹予防の自己負担については、抗体検査は自己負担なしです。
予防接種は4000円の自己負担となります。それ以上は東京都と武蔵野市が半分ずつ負担します。
実施は11月1日から始まっています。詳しい内容は市のホームページをご覧ください。
11月15日号の市報にも掲載されます。
私の知人で、妊娠中に風疹に罹り、生まれてきた子どもが難聴だった人がいます。
その子も大きくなり、結婚し母親になっていますが、障害を抱えて子育てをしています。
時々、応援メッセージを送っています。
費用助成が拡大しました。ぜひ対象となる方は、活用してください。
この記事へのコメント